読みもの

体にやさしく極旨の赤身肉 “むなかた牛”の魅力とは

  • #F1牛

この記事の登場人物

薄 一郎
すすき牧場
" alt="">

「むなかた牛」は、霜降り肉とはまたちがった深い味わいが特徴。
グルメな“肉好き”の間でも人気が高まってきています。
また、2018年1月には香港にむなかた牛を食べられる店舗「宗像牛肉屋」がオープン。海外への進出も果たしています。

そんなむなかた牛の魅力やおすすめの食べ方とは?

むなかた牛の産みの親である、すすき牧場・代表取締役の薄一郎さんに教えていただきました。

「むなかた牛」ってどんな肉?

「口に入れたときはさっぱりとした食感で、後から肉の旨味が出てくる。」

これが、むなかた牛を味わった人の多くが口にする感想です。

むなかた牛の一番の魅力は、赤身が多くて霜降りが適度であること。赤身に甘さと旨味があって歯切れも良く、噛めば噛むほど赤身のおいしさが味わえます。また、むなかた牛の脂はあっさりとしていて、たくさん食べてももたれにくいという特徴が。

「むなかた牛のおいしさの理由は、牛に与える飼料によるところが大きいんです」と、薄さんはいいます。

「安心安全な肉牛を育てようという目的から地域で生産した米や牧草を牛に与え始めたのですが、脂がさっぱりして赤身がおいしい肉になりました。むなかた牛は、子どもがおいしいと言ってくれることも多く、嬉しい限りです」

赤身の多いむなかた牛は、たんぱく質を多く含んでいて低脂肪のため、とてもヘルシーです。米や牧草で育つために栄養価も高く、健康を気にかける方でも安心して口にできます。

牧場から消費者へ、責任を持って届けていく

すすき牧場では、むなかた牛を飲食店などに業務用として出荷するほか、牧場内や直営の精肉店、近郊のスーパーでも販売しています。その理由を、薄さんはこう語ります。

「産直で販売しているのは、自分たちが生産した肉が消費者の方の手に渡るまで、どこでどのように売られているかを把握しておきたいという思いがあるからです。手を広げるよりも、自分の目の行き届く地域を優先して生産していきたいと考えています」

地元の精肉店へ案内していただくと、“むなかた牛”と銘打った牛肉が所狭しと並べられていました。

このようにすすき牧場では直売を基本としながら、そのほかにも自社オンラインショップでの販売やふるさと納税のお礼品としての出荷、生協を通じての関東や関西での販売も行っています。

安全と健康にこだわったブランド牛でありながらも、比較的低価格を実現しているのは、消費者にとっては嬉しい限りです。

むなかた牛のブランディング戦略とは?

近年は地元のテレビ局をはじめ、マスメディアの取材を受けることも増えてきたむなかた牛ですが、現在のような状況に至るまでには地道な努力と時間が必要だったそうです。

「むなかた牛のブランディングをはじめた頃は、飲食店に売り込んでもなかなか良い反応がありませんでした。“安全と健康にこだわった牛肉”とPRしていたのですが、ブランド力がないとダメだと言われるのです。そこで、“安全安心の肉”というコンセプトに加えて、“味の差別化”を加えることにしました」

こうして、薄さんはむなかた牛の赤身のおいしさを前面に出すようになったのです。その結果、むなかた牛の認知度や評判は上昇。ブランド牛として注目されるようになったのです。

海外への進出も!2018年1月、香港に「宗像牛肉屋」がオープン

▲香港にオープンした「宗像牛肉屋」店内

実は、むなかた牛が食べられるのは日本国内だけではありません。
2018年1月、香港に、むなかた牛を提供する「宗像牛肉屋」がオープンしたのです。

▲宗像牛肉屋オーナー・Chenさん

この店のオーナーは、香港でラーメン屋や海鮮丼の飲食店を7店舗経営しているChenさん。

Chenさんは、2017年9月に新規店舗準備のため、海鮮丼の素材を探しに宗像市を来訪。その際にたまたま、すすき牧場に立ち寄ったとのこと。

当時、香港にはすでに日本から多くの牛肉が輸出されていましたが、それらは主にA5・A4等級の牛肉でした。そのことを知っていた薄さんは、むなかた牛の特徴は赤身であることをchenさんに説明し、赤身の活かせる食べ方を提案したそうです。

その後、帰国したchenさんからむなかた牛の販売を検討するとの報告があり、1頭の試験輸出を行いました。香港での試食会では、「今まで輸入されていた霜降りの多い牛肉より食べやすく美味しい」と、高い評価が得られたそうです。

▲香港の「宗像牛肉屋」で提供されている「牛重」

このような経緯を経て、2018年1月、もともとは海鮮丼を販売する予定だった店舗を、牛肉を販売する店舗に変更し、「宗像牛肉屋」はオープンしたのでした。

お客様からの反応は非常によく、現在2店舗目の開店を2018年4月に予定しています。

薄さん直伝! むなかた牛のおすすめの食べ方

国内はもとより、海外でも評価されつつあるむなかた牛。
ジューシーでヘルシーむなかた牛をよりおいしく食べるには、どのように調理すればいいのでしょうか。薄さんに、2つのポイントを教えていただきました。

まずひとつめは、なるべく加熱しすぎず、レアに近いほど良いということ。焼きすぎないことで、むなかた牛の赤身の旨味をおいしく味わうことができます。
ふたつめは、味付けを少なくすることです。むなかた牛特有の甘い旨味を味わうためには、塩やわさびのようなシンプルな味付けがおすすめ。

なお、むなかた牛を調理するのにおすすめのメニューは、ステーキや焼きしゃぶ。いずれも調理がシンプルで、肉の味を存分に楽しめます。

愛情を持って育てられた、健康でおいしい「むなかた牛」。食べたことがある方もそうでない方も、ぜひ味わってみてください。

すすき牧場

http://www.susukifarm.com 

  • 営業時間:ー
  • TEL:0940-32-6300
  • 定休日:ー
  • アクセス: 〒811-3402 福岡県宗像市河東1番地

●肉牛肥育 約2,500頭(所有地 20ha)
●牛ふん堆肥製造・販売

// こちらもオススメ