【参加者募集!】第4回農高アカデミー開講! ゲスト:田中一馬(田中畜産 / 但馬牛繁殖農家) | どっこいしょニッポン

【参加者募集!】第4回農高アカデミー開講! ゲスト:田中一馬(田中畜産 / 但馬牛繁殖農家)

このページを印刷する

 

北海道酪農学園大学在学中に畜産の魅力に目覚め、大学院を休学して2年間畜産農家で住み込みの研修をした後、独立して兵庫県の但馬地域で田中畜産を設立した田中さん。但馬牛の子牛生産を営む傍ら、削蹄師としても活動。Twitter、インスタグラム、YouTube、TikTok…あらゆるSNSを駆使した、牛との生活の発信には一般消費者からも注目が集まり、今では自家産の放牧牛肉の販売は、告知からわずか数分で1頭分完売という人気ぶり。「非常にハードルが高い」とされるゼロからの畜産業への新規参入を「運と縁」で乗り越えたとおっしゃる田中さんが、20代から今に至るまで、実際にどんな気持ちで立ちはだかる壁を切り崩し、日々を送ってこられたのか、お聞きしたいなと思っています。

●動物の命を食べるのは「かわいそう?」但馬牛を育てる田中畜産に学ぶ「食育」の本質
https://dokkoisyo.jp/join/3858/

●畜産の新規就農の相談を受けてきて、今僕が伝えたいと思ったこと(前編)
https://tanatiku.com/kazuma/7617
●畜産の新規就農の相談を受けてきて、今僕が伝えたいと思ったこと(中編)
https://tanatiku.com/kazuma/7692
●畜産の新規参入は難しい。ってそれは所詮人の意見だから
https://tanatiku.com/kazuma/12097

 

第3回農高アカデミー(獣医師・伏見康生先生)の記事へ
https://dokkoisyo.jp/join/6561/

※中学生・大学生でご希望の方もご参加いただけます。また、たくさんのリクエストをいただきまして、今開催分より、学校の先生方・生産者の方々・大人の方々にもご覧いただけるようにいたしました。(見守り隊席:10名様限定予定)畜産を学ぶ高校生たちの熱いアカデミーにぜひお立ち合いください。