阪神梅田本店コラボイベント<酪農家からの挑戦状>
No.361
つながる
9月3日(木)19時30分より、生産者によるWEBトークライブを緊急配信します!
以前こちらの企画で、親子間の事業承継に関する実態調査として、読者の方々にアンケートを実施し、その結果に多くの反響や共感をいただきました。
いわゆる「親子承継あるある」ということで、いま現在同じような悩みを抱えている方々が多く存在するのではないか、みんなどうやってこの問題をクリアしたのか気になっている方々が多くいるのではと考えました。
そこで、実際に事業承継された(される)生産者の方々に、その実体験を赤裸々に語っていただくことで、ヒントや解決の糸口が見つかればと思います。
その様子は生のライブ配信にてお届けします。
リアルタイムで視聴者の方々からご意見やご質問も受け付けと考えておりますので、ぜひ皆さん、ご視聴ください!
9月3日(木)
19時30分〜21時(予定)
配信は終了しました。
ご視聴ありがとうございました!
静岡県「朝霧メイプルファーム」の三代目。
つい最近、専務から代表取締役になり順調に事業承継が進んでいるようにみえるが、実際は苦悩の連続だったとのこと。いったいどのようにしてその苦悩を乗り越えてきたのか。
●朝霧メイプルファームInstagram
●丸山さんTwitter
千葉県「切替牧場」の三代目。すでに事業は承継済み。
もともと親子仲は非常に悪かったが、今では「一日一回親父と話さないと気持ち悪い」と言うほど大の仲良しに。いったいどんな変化があったのか。
北海道は厚岸「木原牧場」の四代目。
今まさに親子間の事業承継を徐々に実行している最中の若手酪農家。
彼の熱い想いが経営者である親と意見が合わないこともしばしば。理想の牧場経営に向けて奮闘中。